腰の痛み(ヘルニア・ぎっくり腰)
- 足を組みやすい方向に組む
- 前傾姿勢を取る癖がある
- いつも同じ肩にカバンをかける
- 長時間座りっぱなしの仕事をしている
- 重い荷物を持つことが多い
腰痛は姿勢が原因
日常生活の癖は日常の何気ない姿勢のことです。仕事で腰だけを使って重い荷物を持つ方は、腰だけを曲げて物を持つことが原因でぎっくり腰になる可能性があります。
或いは骨盤のゆがみがあり、そのゆがみが原因で腰だけ曲がるようになったのかも知れません。腰、骨盤の左右のバランスが悪いと、ゆがみが生じて、結果、腰痛、ぎっくり腰を発症することがあります。
足を組んで座られる方にも、足が組みやすい方向と組みにくい方法があります。その癖を改善することも腰痛、ぎっくり腰の痛み緩和に繋がっています。
腰痛は早期改善が期待できる全身バランス調整がオススメ
その慢性化した腰痛、一度発生したら、そのまま継続するものだと思っていませんか?腰痛改善を諦め、だましだまししている期間が長いほど腰に余分な負担がかかっています。
身体のゆがみもひどくなり、膝は腰を庇うために悪化することにもなりかねません。その悪循環を断ち切るためにも、当院の腰痛改善をオススメします。早い段階でバランス調整をすることにより、身体の土台が整いやすく、痛みを根本改善できます。
京都市北区みそのばし整骨院の腰痛(ヘルニア・ぎっくり腰)の症例・患者様の声
京都市北区 70代 男性 腰の痛み・脊椎管狭窄症
この方は2・3歩、歩いただけで、痛みやしびれがありました。医師からは糖尿病があるので出来るだけ歩きなさいという指導がありましたが痛みやしびれがとれず、当院の看板を見て、何とかならないかと思われて来院されました。
3ヶ月で痛みとしびれは改善され、その後はメンテナンスの為に3ヶ月ほど通われました。1日1万歩は歩けるようになり、通院を終了されました。
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。

京都市北区 60代 男性 腰の痛み
慢性化した腰痛で、どこへ行っても良くならなかった方が来院されました。定期的に腰痛になり、腰痛の度にどこかの整骨院や整体院へ行き、痛みが改善してしばらくすると、また痛むという状態でした。
バランス調整で腰痛を改善し数回で根本からの痛みが取れました。腰痛で、しばらく出来なかったゴルフを再開したと喜ばれています。
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。

京都市上京区 女性 M.Nさん 腰の痛み
長時間座っていると腰がだる重くて、立ち上がるのが大変でしたが、よくなりました。たまにだるくなっても、次の日は大丈夫になりました。ありがとうございます。※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
お問い合わせ・ご予約
